2020年度の記事一覧

お久しぶりです!事務の西村です♪
いよいよ今年も最後の月になりました。
コロナ禍で迎える年末年始、、
どうしよう、、と思いながらもクリスマスは
サンタになりプレゼントをそっと用意したり、
年賀状の準備、お年玉などなど、、
一気にやる事リストが増えます!
特に年賀状は親しい友人同士ならSNSでも
いいかな?と、先日チェックしていました。
そして、毎年年賀状のみやりとりの続いている
最初に就職した職場の先輩と約15年、毎回
『今年こそランチでもしようね!』
と、お互いに書き続けている事が気になり
本当に今年こそ!
と、思い切ってSNSで連絡をしました!(^^)!
すぐに返信があり、来週お会いする事に♪
約15年、写真付き年賀状で…
いよいよ今年も最後の月になりました。
コロナ禍で迎える年末年始、、
どうしよう、、と思いながらもクリスマスは
サンタになりプレゼントをそっと用意したり、
年賀状の準備、お年玉などなど、、
一気にやる事リストが増えます!
特に年賀状は親しい友人同士ならSNSでも
いいかな?と、先日チェックしていました。
そして、毎年年賀状のみやりとりの続いている
最初に就職した職場の先輩と約15年、毎回
『今年こそランチでもしようね!』
と、お互いに書き続けている事が気になり
本当に今年こそ!
と、思い切ってSNSで連絡をしました!(^^)!
すぐに返信があり、来週お会いする事に♪
約15年、写真付き年賀状で…

こんにちは!事務の西村です♪
涼しい、、ではなく、寒いと感じる日が多くなってきました。
季節の変わり目ですので、体調崩さないようお気を付けください。
さて、私事で恐縮ですが、、
今月でみやうち不動産勤務7年目に突入しました!
下の子が年少さんだった頃は幼稚園の2時お迎えに間に合うため勤務時間は4時間、
行事や都合に合わせての勤務、、と自由すぎる!?条件でした。
そして、業務で携わるうちに自然と宅建士に関する知識も身に付き、
宅建士の試験にも合格することができました!
そして現在、、
勤務時間は長くなりましたが、相変わらず自由な環境です(笑)
新人くんに指導する立場になり、きっとお局と呼ばれる年数なのに
うろたえる日々…
涼しい、、ではなく、寒いと感じる日が多くなってきました。
季節の変わり目ですので、体調崩さないようお気を付けください。
さて、私事で恐縮ですが、、
今月でみやうち不動産勤務7年目に突入しました!
下の子が年少さんだった頃は幼稚園の2時お迎えに間に合うため勤務時間は4時間、
行事や都合に合わせての勤務、、と自由すぎる!?条件でした。
そして、業務で携わるうちに自然と宅建士に関する知識も身に付き、
宅建士の試験にも合格することができました!
そして現在、、
勤務時間は長くなりましたが、相変わらず自由な環境です(笑)
新人くんに指導する立場になり、きっとお局と呼ばれる年数なのに
うろたえる日々…
スタッフ野口です!☺
みやうち不動産では毎朝、京セラフィロソフィ勉強会を行っています!
京セラフィロソフィとは、KDDI、JALの経営に携わりすべてを成長発展に導いた京セラの創業者稲盛和夫氏の経営哲学です。
経営哲学というと難しいイメージがありましたが、京セラフィロソフィでは、「人間として何が正しいか」を中心に「欲張るな」「騙してはいけない」「噓を言うな」「正直であれ」など道徳観を大事にした教えです。
京セラの経営理念「全従業員の物心両面の幸福を追求する」「人類、社会の進歩発展に貢献すること」であるように、自分の利益、欲求を満たすためではなく、人のため地域のため社会のためといった利他の心をベースに仕事…
みやうち不動産では毎朝、京セラフィロソフィ勉強会を行っています!
京セラフィロソフィとは、KDDI、JALの経営に携わりすべてを成長発展に導いた京セラの創業者稲盛和夫氏の経営哲学です。
経営哲学というと難しいイメージがありましたが、京セラフィロソフィでは、「人間として何が正しいか」を中心に「欲張るな」「騙してはいけない」「噓を言うな」「正直であれ」など道徳観を大事にした教えです。
京セラの経営理念「全従業員の物心両面の幸福を追求する」「人類、社会の進歩発展に貢献すること」であるように、自分の利益、欲求を満たすためではなく、人のため地域のため社会のためといった利他の心をベースに仕事…

こんにちは!スタッフ野口です☺
10月に入り朝晩肌寒いなと感じることが多くなってきましたね!
家に帰ってゆっくりとお風呂入ることが1日の楽しみです!
キッチンと比べて、浴室暖房乾燥機能以外あまり知られていない浴室ですが、様々な進化を遂げています!
お湯張りをしてから時間がたってしまってお湯がぬるい!そんな経験がある方も多いかと思います
最近では浴槽が断熱材に包まれて高い保温機能がある浴槽が登場しています!
追い焚き回数が減り光熱費を抑えることができるのも◎ポイントですね!
また調光のできるLED照明や、浴室テレビ等長時間くつろげるようになっていたり、
床もお掃除もしやすく、すぐカラッと乾いて、冬場でもひんやり…
10月に入り朝晩肌寒いなと感じることが多くなってきましたね!
家に帰ってゆっくりとお風呂入ることが1日の楽しみです!
キッチンと比べて、浴室暖房乾燥機能以外あまり知られていない浴室ですが、様々な進化を遂げています!
お湯張りをしてから時間がたってしまってお湯がぬるい!そんな経験がある方も多いかと思います
最近では浴槽が断熱材に包まれて高い保温機能がある浴槽が登場しています!
追い焚き回数が減り光熱費を抑えることができるのも◎ポイントですね!
また調光のできるLED照明や、浴室テレビ等長時間くつろげるようになっていたり、
床もお掃除もしやすく、すぐカラッと乾いて、冬場でもひんやり…

こんにちは!事務の西村です♪
秋風が立ち始め、過ごしやすくなってきましたね。
きっと、皆さんも大好きな季節ではないでしょうか?
六甲山の紅葉に美味しい食べ物、、
お散歩せずにはいられない!です( ´艸`)
先日、物件調査の時に懐かしい雰囲気に浸れる場所を見つけました。
高架下むき出しバージョン!
地元の人のための抜け道的な高架下です。
高さ2mぐらいでしょうか?もう、阪急電車が通過する時の迫力は
どこぞのアトラクションよりもスリルと迫力があります。
ふと、息子を連れて来たら喜ぶだろうなーっと思いました。
でも、もう中学生。
ある人の「自分だけ子供が小さかった頃に心が置き去りになっている」話を思い出し
このことか、、と実感…
秋風が立ち始め、過ごしやすくなってきましたね。
きっと、皆さんも大好きな季節ではないでしょうか?
六甲山の紅葉に美味しい食べ物、、
お散歩せずにはいられない!です( ´艸`)
先日、物件調査の時に懐かしい雰囲気に浸れる場所を見つけました。
高架下むき出しバージョン!
地元の人のための抜け道的な高架下です。
高さ2mぐらいでしょうか?もう、阪急電車が通過する時の迫力は
どこぞのアトラクションよりもスリルと迫力があります。
ふと、息子を連れて来たら喜ぶだろうなーっと思いました。
でも、もう中学生。
ある人の「自分だけ子供が小さかった頃に心が置き去りになっている」話を思い出し
このことか、、と実感…

こんにちは!スタッフ野口です!
マスクの影響か今年の夏は例年以上に暑さが身にしみます?
熱中症対策をしっかりとって猛暑withコロナを乗り切りたいですね!
そんな中仕事上物件の写真を撮りに行くことが多々ありますが、今の住宅の流行や最新の設備など勉強になることばかりです!
以前システムキッチン取付工事のお手伝いさせてもらっていたこともあり、キッチンに特に目が行ってしまいます。
L型、アイランド、対面型等それぞれメリットデメリットがあると思うので、お住まいをお探しになる時実際に使っている姿を想像しながらご検討ください?
マスクの影響か今年の夏は例年以上に暑さが身にしみます?
熱中症対策をしっかりとって猛暑withコロナを乗り切りたいですね!
そんな中仕事上物件の写真を撮りに行くことが多々ありますが、今の住宅の流行や最新の設備など勉強になることばかりです!
以前システムキッチン取付工事のお手伝いさせてもらっていたこともあり、キッチンに特に目が行ってしまいます。
L型、アイランド、対面型等それぞれメリットデメリットがあると思うので、お住まいをお探しになる時実際に使っている姿を想像しながらご検討ください?

こんにちは!事務の西村です♪
コロナ禍、、この言葉が日常になりました。
専門家でも先の読めない日々に、右往左往させられます(;´Д`)
最近の「Go To トラベルキャンペーン」も迷走してます。
旅行業界の活性化、地方の活性化、、夏ごろにはコロナ禍落ち着いて
いるだろう、、の予想で考えられた見切り発車的な策なのでしょう。
短い夏休み!コロナ禍でも旅行して思い出作ろう!!
と思って制度を利用しようと思っている方々も多いと思います。
「こんな時期に、、」や
「観光業界活性化も必要!」と様々な意見があります。
私も悩みましたが、、、
思い出作り優先に飛び立ちました!
「Go To トラベルキャンペーン」は利用せず、いつもの?ポイン…
コロナ禍、、この言葉が日常になりました。
専門家でも先の読めない日々に、右往左往させられます(;´Д`)
最近の「Go To トラベルキャンペーン」も迷走してます。
旅行業界の活性化、地方の活性化、、夏ごろにはコロナ禍落ち着いて
いるだろう、、の予想で考えられた見切り発車的な策なのでしょう。
短い夏休み!コロナ禍でも旅行して思い出作ろう!!
と思って制度を利用しようと思っている方々も多いと思います。
「こんな時期に、、」や
「観光業界活性化も必要!」と様々な意見があります。
私も悩みましたが、、、
思い出作り優先に飛び立ちました!
「Go To トラベルキャンペーン」は利用せず、いつもの?ポイン…
こんにちは!新しくみやうち不動産に入りましたスタッフの野口です!
簡単な自己紹介を今回はしたいと思います?
西宮市で生まれ中学時代まで西宮市で過ごし、神戸にやってきて7年ほどになります。
お客様のニーズに応じた物件の提案など、お客様の近くで一生に一度のお買い物のお手伝いをしたいと思いみやうち不動産に入社いたしました。
不動産についてしっかりと学んでいきますので、よろしくお願いいたします!
簡単な自己紹介を今回はしたいと思います?
西宮市で生まれ中学時代まで西宮市で過ごし、神戸にやってきて7年ほどになります。
お客様のニーズに応じた物件の提案など、お客様の近くで一生に一度のお買い物のお手伝いをしたいと思いみやうち不動産に入社いたしました。
不動産についてしっかりと学んでいきますので、よろしくお願いいたします!

こんにちは!事務の西村です♪
今年の梅雨の降水量は去年に比べたら倍(個人的観測・感覚)ぐらいあるのではないでしょうか?
九州地方の水害にコロナ禍と天災が重なり、暗いニュースばかりですが、時間は止まりません!
今をがんばって踏ん張る!
コロナの第2波もチラホラ耳にしますが、きっと日本人は自己規制のできると思います。
手洗い・うがい・マスク生活を続け、密にならない事を意識を持って頑張りましょう!
暗い話題が多いなか、一筋の光が!!
なんと!
みやうち不動産ファミリーが増えました☆
新スタッフの野口くんです。
(写真の、、説明しなくても一目瞭然?!)
ピチピチの好青年です!!
私の息子です!!と紹介してもおかしくない若さで…
今年の梅雨の降水量は去年に比べたら倍(個人的観測・感覚)ぐらいあるのではないでしょうか?
九州地方の水害にコロナ禍と天災が重なり、暗いニュースばかりですが、時間は止まりません!
今をがんばって踏ん張る!
コロナの第2波もチラホラ耳にしますが、きっと日本人は自己規制のできると思います。
手洗い・うがい・マスク生活を続け、密にならない事を意識を持って頑張りましょう!
暗い話題が多いなか、一筋の光が!!
なんと!
みやうち不動産ファミリーが増えました☆
新スタッフの野口くんです。
(写真の、、説明しなくても一目瞭然?!)
ピチピチの好青年です!!
私の息子です!!と紹介してもおかしくない若さで…

こんにちは!事務の西村です。
6月からステイホームから日常が始まり、のんびり生活に慣れてしまった子供たちは大変そうです(;'∀')
中学は7時間目があったり、小学校も低学年から6時間目が増えたり、、
換気もするので、エアコンが効かないようで暑い、暑いと顔を真っ赤にして帰ってきます。
その影響なのでしょうか?欠席や早退多いそうです、、
新しい生活様式とはいえ、体調崩してまでマスクする必要があるのでしょうか?
いくら政府がソーシャルディスタンスとれていたらマスクしなくても大丈夫です!
と、言っても実際にマスクして熱中症に、、などの報道がでないと時と場合によってマスクなしOKは
定着しなさそうです( ノД`)…
今年の…
6月からステイホームから日常が始まり、のんびり生活に慣れてしまった子供たちは大変そうです(;'∀')
中学は7時間目があったり、小学校も低学年から6時間目が増えたり、、
換気もするので、エアコンが効かないようで暑い、暑いと顔を真っ赤にして帰ってきます。
その影響なのでしょうか?欠席や早退多いそうです、、
新しい生活様式とはいえ、体調崩してまでマスクする必要があるのでしょうか?
いくら政府がソーシャルディスタンスとれていたらマスクしなくても大丈夫です!
と、言っても実際にマスクして熱中症に、、などの報道がでないと時と場合によってマスクなしOKは
定着しなさそうです( ノД`)…
今年の…

こんにちは!事務の西村です。
5月も引き続きステイホーム月間でしたね。
その成果が実り、緊急事態宣言が解除されました!
6月からは学校も再開されて、少しずつ日常を取り戻せそうです。
しかし、今までの生活スタイルからコロナなど感染症対策が常に必要な生活に、、
新しい生活様式が公表され、以前の生活にはなかなか戻れないのかもしれません。
外出がしにくい時期ですが、調べてみるといろいろと気分転換のアイデアがありますね!
お菓子作りやDIYなど、ネット検索し始めると時間を忘れてしまいます(;'∀')
私も気分転換を兼ねて、汚れが目立っている玄関の壁紙を張り替えることにしました!
が現在、悩みすぎて壁紙迷子中、、
仕事で物件…
5月も引き続きステイホーム月間でしたね。
その成果が実り、緊急事態宣言が解除されました!
6月からは学校も再開されて、少しずつ日常を取り戻せそうです。
しかし、今までの生活スタイルからコロナなど感染症対策が常に必要な生活に、、
新しい生活様式が公表され、以前の生活にはなかなか戻れないのかもしれません。
外出がしにくい時期ですが、調べてみるといろいろと気分転換のアイデアがありますね!
お菓子作りやDIYなど、ネット検索し始めると時間を忘れてしまいます(;'∀')
私も気分転換を兼ねて、汚れが目立っている玄関の壁紙を張り替えることにしました!
が現在、悩みすぎて壁紙迷子中、、
仕事で物件…

こんにちは!事務の西村です。
とても静かなゴールデンウイークが始まりました。
カレンダーの赤い数字が寂しく見えます( ;∀;)
この1ケ月で変化したライフスタイルは
お買い物→ネットショッピング
外食→テイクアウト(宅配)
外出→家で配信映画・ドラマを鑑賞
そして、昨日はオンライン女子会!(熟女会?)
LINEアプリを利用して、約2時間日頃のストレスを発散しました!
子供のオンラインゲーム上での会話をさんざん
ダメ出ししていましたが、外で会えなくなると
オンラインの便利さを改めて感じました。
ただ、親しいからこそ成立する気もします。
その場の空気を読む、、画面から読み取るのは難しいです。
これも令和時代を生きる子供たちにと…
とても静かなゴールデンウイークが始まりました。
カレンダーの赤い数字が寂しく見えます( ;∀;)
この1ケ月で変化したライフスタイルは
お買い物→ネットショッピング
外食→テイクアウト(宅配)
外出→家で配信映画・ドラマを鑑賞
そして、昨日はオンライン女子会!(熟女会?)
LINEアプリを利用して、約2時間日頃のストレスを発散しました!
子供のオンラインゲーム上での会話をさんざん
ダメ出ししていましたが、外で会えなくなると
オンラインの便利さを改めて感じました。
ただ、親しいからこそ成立する気もします。
その場の空気を読む、、画面から読み取るのは難しいです。
これも令和時代を生きる子供たちにと…

こんにちは!事務の西村です。
毎日、テレビをつければコロナウィルスのマイナスな報道ばかりですね。
一体いつまで続くのか、、
ただ、人の順応能力はすごいな~と我ながら思う事もあります。
最初は学校が休校になり、毎日3食の食事を考えたり
勉強の心配をしたりしていましたが、最近は「夜だけしっかり食べよう!」
「勉強は学校が始まってから」と割り切って(諦めて)きました(;'∀')
在宅ワークもあり、以前ではありえないくらい家族全員リビングにいる状況にも慣れ、
よく考えれば贅沢時間なのかも?
と、なるべくポジティブに考えようと思います。
もうじきゴールデンウイークですが、今年はコロナウィルス対策のため、
おうちで過ごすことに…
毎日、テレビをつければコロナウィルスのマイナスな報道ばかりですね。
一体いつまで続くのか、、
ただ、人の順応能力はすごいな~と我ながら思う事もあります。
最初は学校が休校になり、毎日3食の食事を考えたり
勉強の心配をしたりしていましたが、最近は「夜だけしっかり食べよう!」
「勉強は学校が始まってから」と割り切って(諦めて)きました(;'∀')
在宅ワークもあり、以前ではありえないくらい家族全員リビングにいる状況にも慣れ、
よく考えれば贅沢時間なのかも?
と、なるべくポジティブに考えようと思います。
もうじきゴールデンウイークですが、今年はコロナウィルス対策のため、
おうちで過ごすことに…
新型コロナの影響による自粛がつづいていますね。
「自粛疲れ」という言葉もずっと言われています。
先の見えない話なので、なかなか大変な状況だと思いますが
ひとまず緊急事態宣言がおわる5/6までがんばっていきましょう!
ただ、こういう日々がつづくと、心の余裕がなくなってくることも事実です。
一部報道では、生活を支えるスーパーやコンビニ、ホームセンター、運送の方に対し、きつくあたってしまったり
まだ開いている観光地や近郊の施設に出向いたりする人がいることも取りざたされています。
こういうときこそ、そういう目の前の誰か、見えない誰かのことをおもいやることが大切なんじゃないかと思います…!
さて、タイトルにもしましたが…
「自粛疲れ」という言葉もずっと言われています。
先の見えない話なので、なかなか大変な状況だと思いますが
ひとまず緊急事態宣言がおわる5/6までがんばっていきましょう!
ただ、こういう日々がつづくと、心の余裕がなくなってくることも事実です。
一部報道では、生活を支えるスーパーやコンビニ、ホームセンター、運送の方に対し、きつくあたってしまったり
まだ開いている観光地や近郊の施設に出向いたりする人がいることも取りざたされています。
こういうときこそ、そういう目の前の誰か、見えない誰かのことをおもいやることが大切なんじゃないかと思います…!
さて、タイトルにもしましたが…

こんにちは!事務の西村です。
いよいよ、緊急事態宣言が出されました。
神戸市の小学校・中学校は直前になって入学式が
なくなり、説明会という名のクラス分け発表と
教科書受け取りだけになりました。
息子は行事に興味がないので、楽だ♪と喜んで
いましたが人生の節目がこのような事になり、
親としては残念で仕方ないです。
しかし、世界の状況を見ていたら、、
明日は我が身!?と思ってグッと我慢( ;∀;)
百貨店や飲食店も営業自粛が始まり、法律で
ロックダウンはできないものの、各自の意識で
活動自粛できる国民性は世界に誇れます!
あとは、このまま収束に向かう事を願うばかり
です。
みやうち不動産は通常営業しております。
そのために、コロナ…
いよいよ、緊急事態宣言が出されました。
神戸市の小学校・中学校は直前になって入学式が
なくなり、説明会という名のクラス分け発表と
教科書受け取りだけになりました。
息子は行事に興味がないので、楽だ♪と喜んで
いましたが人生の節目がこのような事になり、
親としては残念で仕方ないです。
しかし、世界の状況を見ていたら、、
明日は我が身!?と思ってグッと我慢( ;∀;)
百貨店や飲食店も営業自粛が始まり、法律で
ロックダウンはできないものの、各自の意識で
活動自粛できる国民性は世界に誇れます!
あとは、このまま収束に向かう事を願うばかり
です。
みやうち不動産は通常営業しております。
そのために、コロナ…
こんにちは!
スタッフの永瀬です。
最近、新型コロナウィルスの影響がすごいですね・・・
各種ライブやイベント、プロスポーツにおける無観客試合などの自粛の動きが広がっています。
また、公立の小中高の休校要請が政府から出され、多くの学校が休校になっています。
最終学年の子どもたちからみれば、もう会えなくなる友達もいることだろうと思います。
その限られた時間が削られてしまうのは、とても悲しいことでしょう。
仕方ないことだとは思うのですが、なんともやりきれないところもあります。
実際に、僕のまわりでも影響がでていて、追いコンが中止・延期になってます。
そして、なんとなんと僕の卒業式も中止になってしまいました!
これはこれ…
スタッフの永瀬です。
最近、新型コロナウィルスの影響がすごいですね・・・
各種ライブやイベント、プロスポーツにおける無観客試合などの自粛の動きが広がっています。
また、公立の小中高の休校要請が政府から出され、多くの学校が休校になっています。
最終学年の子どもたちからみれば、もう会えなくなる友達もいることだろうと思います。
その限られた時間が削られてしまうのは、とても悲しいことでしょう。
仕方ないことだとは思うのですが、なんともやりきれないところもあります。
実際に、僕のまわりでも影響がでていて、追いコンが中止・延期になってます。
そして、なんとなんと僕の卒業式も中止になってしまいました!
これはこれ…

こんにちは!事務の西村です。
連日、コロナウィルスの報道でため息しかでません、、
小学校の卒業式も保護者は参列できなくなりました。
とてもとても、残念です( ;∀;)
みやうち不動産も、コロナウィルス感染防止ため、第5回みやうち不動産杯を中止とさせていただきました。
楽しみにされていた皆様、関係者の皆様には大変御迷惑をおかけしましたことお詫び申し上げます。
なお、第6回みやうち不動産杯の日程が下記で決まりました。
『第6回みやうち不動産杯』
日程:令和3年3月13日(土)時間未定
会場:王子スポーツセンター
さらに練習を積んで、熱い戦いを繰り広げてくれると思います!
令和として初めての1年は耐える年、、
今を乗り切れば…
連日、コロナウィルスの報道でため息しかでません、、
小学校の卒業式も保護者は参列できなくなりました。
とてもとても、残念です( ;∀;)
みやうち不動産も、コロナウィルス感染防止ため、第5回みやうち不動産杯を中止とさせていただきました。
楽しみにされていた皆様、関係者の皆様には大変御迷惑をおかけしましたことお詫び申し上げます。
なお、第6回みやうち不動産杯の日程が下記で決まりました。
『第6回みやうち不動産杯』
日程:令和3年3月13日(土)時間未定
会場:王子スポーツセンター
さらに練習を積んで、熱い戦いを繰り広げてくれると思います!
令和として初めての1年は耐える年、、
今を乗り切れば…
こんにちは!
スタッフの永瀬です。
少し前になるのですが、ヤクルトや楽天などで監督を務められた野村克也さんが逝去されたというニュースが日本を駆け巡りました。
現役時代は南海などで活躍し戦後初の3冠王などの偉業を成しとげられました。
僕は野村さんの現役時代の姿を見たことはありません。
ですが、いまや日本の野球界の常識である「クイックモーション」やデータを重視した「ID野球」など、多くの革新的な偉業を残されたと聞いて驚きました。
野村さんが現役を引退されて、数十年。
それでもなお、その戦術が球界に残っていることから先見の明を感じます・・・
ご冥福をお祈りいたします。
さて、色々なニュースを見ていると、ある番組で野村…
スタッフの永瀬です。
少し前になるのですが、ヤクルトや楽天などで監督を務められた野村克也さんが逝去されたというニュースが日本を駆け巡りました。
現役時代は南海などで活躍し戦後初の3冠王などの偉業を成しとげられました。
僕は野村さんの現役時代の姿を見たことはありません。
ですが、いまや日本の野球界の常識である「クイックモーション」やデータを重視した「ID野球」など、多くの革新的な偉業を残されたと聞いて驚きました。
野村さんが現役を引退されて、数十年。
それでもなお、その戦術が球界に残っていることから先見の明を感じます・・・
ご冥福をお祈りいたします。
さて、色々なニュースを見ていると、ある番組で野村…

こんにちは!事務の西村です♪
連日コロナウィルスの報道が気になりますね、、
何人感染した、、の話ばかりで詳しい情報がなく、不安になります。
そして、それ以上に周囲ではインフルエンザが流行中です。
学級閉鎖も増え、娘の先生までインフルエンザでお休みです( ゜Д゜)
実際はインフルエンザで入院させている高齢者・既往症をお持ちの人の方が多いのではないでしょうか?
コロナもインフルエンザも暖かくなると落ち着くと聞いています。
いつも以上に春が待ち遠しいです。
そして、この時期の毎年恒例!
【みやうち不動産杯】のお知らせです♪
日時:令和2年3月7日土曜日 午前9時10分~
場所:王子スポーツセンター
今年も小学生がバレーボールで…
連日コロナウィルスの報道が気になりますね、、
何人感染した、、の話ばかりで詳しい情報がなく、不安になります。
そして、それ以上に周囲ではインフルエンザが流行中です。
学級閉鎖も増え、娘の先生までインフルエンザでお休みです( ゜Д゜)
実際はインフルエンザで入院させている高齢者・既往症をお持ちの人の方が多いのではないでしょうか?
コロナもインフルエンザも暖かくなると落ち着くと聞いています。
いつも以上に春が待ち遠しいです。
そして、この時期の毎年恒例!
【みやうち不動産杯】のお知らせです♪
日時:令和2年3月7日土曜日 午前9時10分~
場所:王子スポーツセンター
今年も小学生がバレーボールで…

こんにちは!事務の西村です♪
先月末から急に冬らしくなりましたね!
冬将軍様がようやく動き出したのでしょうか?
いつもなら、このまま暖冬で良かったのに…
と、思う(自己中心的に)のですが今回は息子の小学校生活最後のイベント!
『スキー合宿』があったので待ち遠しかったです。
先月までハチ高原スキー場は人工雪でなんとかコースを作ってた状態でしたが、
スキー合宿直前にドサッと雪が降ってくれました!
写真を見ると、同じ兵庫県でも全く違う景色ですね。
新雪ふかふかの雪を体験して、初めてのスキーも楽しかった様子で冬将軍様に感謝です☆
神戸市では小学校6年生スキー合宿が今年で最後になりました。
教育改革と働き方改革と案内がありま…
先月末から急に冬らしくなりましたね!
冬将軍様がようやく動き出したのでしょうか?
いつもなら、このまま暖冬で良かったのに…
と、思う(自己中心的に)のですが今回は息子の小学校生活最後のイベント!
『スキー合宿』があったので待ち遠しかったです。
先月までハチ高原スキー場は人工雪でなんとかコースを作ってた状態でしたが、
スキー合宿直前にドサッと雪が降ってくれました!
写真を見ると、同じ兵庫県でも全く違う景色ですね。
新雪ふかふかの雪を体験して、初めてのスキーも楽しかった様子で冬将軍様に感謝です☆
神戸市では小学校6年生スキー合宿が今年で最後になりました。
教育改革と働き方改革と案内がありま…

こんにちは!事務の西村です♪
少し遅くなりましたが、新年あけましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします!(^^)!
お正月はいかがお過ごしでしたか?
我が家は、なんと!急遽!
男子チーム(主人&息子)が元旦に新国立競技場へ!
天皇杯決勝戦でヴィッセル神戸の応援に1泊2日遠征してました。
そして、ヴィッセル神戸優勝!!( ;∀;)!
令和になって初めてのお正月であり、新国立競技場
でのこけら落とし試合、ヴィッセル神戸の初優勝!
と、息子にとって生涯忘れられない思い出になったことでしょう。
親子で気分上々♪
翌日は気持ちよく東京タワーなど観光してご機嫌に
かえってきました。
留守番の女子チーム(私&娘)…
少し遅くなりましたが、新年あけましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします!(^^)!
お正月はいかがお過ごしでしたか?
我が家は、なんと!急遽!
男子チーム(主人&息子)が元旦に新国立競技場へ!
天皇杯決勝戦でヴィッセル神戸の応援に1泊2日遠征してました。
そして、ヴィッセル神戸優勝!!( ;∀;)!
令和になって初めてのお正月であり、新国立競技場
でのこけら落とし試合、ヴィッセル神戸の初優勝!
と、息子にとって生涯忘れられない思い出になったことでしょう。
親子で気分上々♪
翌日は気持ちよく東京タワーなど観光してご機嫌に
かえってきました。
留守番の女子チーム(私&娘)…